新着情報

今年も来院された方のお会計の時にカレンダーを配り始めました。

「あんまり早く配り出すと足りなくなるから!」って言って、遅めに配り出すと年明けまで余っていたりするので、今年はもうちょっと早めに配り出しています。

無くなり次第終了です!

2023年11月1日更新

春に毎年行っている健康診断ですが、今年も秋にも外注検査による健康診断キャンペーンを実施致します。

院内検査より時間はかかりますが、いつもよりお得に血液検査が可能です。

 

検査費用は春の健康診断と基本的には変わらずで9月15日~10月31日までの間で実施致します。

血液検査にあたり、出来る限り12時間の絶食をお願いしております。

 

春の健康診断で再検査の必要があった方、健康診断に関して気になった方は是非ご利用ください。

2023年9月7日更新

獣医師の伊藤です。

この間は梶谷先生の結婚式でした。

 

実はせのお動物病院の獣医師2人とも、大学時代はギターを弾く部活に入っていました。

梶谷先生とは出身大学も同じなので、在学時期こそ被っていないものの、同じ場所でギターを弾いていたわけです。

 

じゃあ結婚式で何かやろうぜという話になり、やさか動物病院の院長の大石先生とせのお動物病院の伊藤&梶谷の3人で弾き語りをしてきました。

僕は10年ぶりくらいに楽器を持って人前に立つのでかなり勘を取り戻すのに時間がかかりましたが、久々に演奏して楽しかったです。(感想文)

 

演奏中の写真

間奏中に手紙を読む梶谷先生

 

仕事をしながら結婚式の準備は大変だったと思いますが、結婚式はとても素敵な思い出になったと思います。

おめでとうございます!

 

梶谷先生の顔見たらおめでとうって言ってあげてください。

雰囲気が似てるからといって間違えて、僕に言わないように気を付けてください。

オレンジ色な個体が僕です。

紺色から青の個体が梶谷先生です。

2023年8月23日更新

本日8月15日(火)は台風接近に伴い、暴風警報が発令されたため、臨時休診と致します。
何卒よろしくお願い致します。

2023年8月15日更新

2023年8月4日現在、台風6号が8月6日(火)もしくは8月7日(水)に岡山を直撃する予報になっております。

進路が変わっていくかもしれませんが、前年までと同様、台風接近に伴い気象警報が発令される場合には通勤するスタッフの安全確保のため臨時休診になる可能性がありますことご理解ください。

臨時休診が決定した際にはこちらのホームページでお知らせ致します。

よろしくお願い致します。

2023年8月4日更新

暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

 

今年のお盆休みは8月16日(水)がお休みとなります。

 

 

~8月15日(火) 通常通り

8月16日(水) お盆休み

8月17日(木) 休診日

8月18日(金)~ 通常通り

 

お盆は業者さんもお休みが多いです。

薬やフードがご入用の場合はお早めにご注文ください。

 

 

 

 

2023年8月2日更新

一昨日は動物病院向けの災害対策セミナーに行ってきました。

動物病院関係だけではなく、災害対策シンポジウムみたいな感じで地震体験車というものを初めて体験しました。

震度5強くらいで「さぁ今から揺れるよ」ってわかってたらまだ全然動けますが、実際の部屋はものがいっぱいあるので落下物や家具に潰されないように動かないといけないと思うともっと大変ですね。

災害でどれくらいでライフラインが復旧するのかというテーマで、水道が自分が思ったよりももっと長く復旧しないということがわかりました。

飲料水は備蓄しておけるけど、診察を続けるとなると消毒や洗浄の処置に水が必要ということになるのでその辺りももう少し準備しておかなければいけないなと考えてます。

周りに川や池はいっぱいあるので、そういうところから組んできた水を一度沸騰させて浄水フィルターにかけることで使えるようになると思います。

備蓄は保険と一緒で、結局使わなければそれが一番ということになりますけどね。

 

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/33100/4818872?query_id=72fe2006-cdf3-4543-98fa-1181a47b6a9d

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/33000/323015

レスキューライスとか桃太郎パンといった岡山県産の保存食もあるらしいですよ。

2023年8月1日更新

ブログではご無沙汰しております。伊藤です。

 

新年より今まで働いていたスタッフが長期のお休みに入り、新しい新卒のスタッフが2人入り、確定申告やなんやかんや慌ただしく過ごしていたら今になりました。

大体ブログは診察が終わってから残った仕事をして一段落して書いていたのですが、勤務医の先生とカルテチェック(何でこの治療をしようと考えたか、何か見落としがないか、次の来院で何をしていくのかなど)を時間を一人の時より時間をかけてやっていて、さらにその後オンラインのセミナーのまだ見ていないものを視聴していたりすると「あらやだもうこんな時間」みたいな日が続いています。

 

新入りの方たちを見ながら「自分の時はどうだったっけ?」と思って部屋を探していると昔のノートを見つけました。

これは1年目の時の僕のノートです。

 

「こういう病気の時には先輩がこういう薬をこれくらいの量でこれくらいの日数処方していた」とか「この病気の時にはこういうことに気を付ける」とかそういうことがひたすら書かれています。

診察が終わった後、1人で残ってノートに書いていくと「この病気がよく来るんだな」とか「この症状の時にはこの検査するんだな」というのが何となく見えてきます。

遅くなっても怒られても落ち込むことがあっても何か気分が乗らなくても、自分が出勤した日はこれだけはして帰る。みたいな感じでした。

 

今は働き方改革の中、遅くまで残って限界まで勉強しろと強要するのは良くないと思います。

特に経営する立場になると余計にそんなことは言えなくなります。

それでもこういう職種だから、最初から「プライベートを充実させたいから仕事はそこそこでいいっすわ」というモチベーションで働くよりは、とりあえず仕事でもプライベートでも何でも一生懸命頑張ってみた方が人生楽しくなると思うよ。とぽそっとつぶやきたいです。

 

ちなみに新人さん達は一生懸命頑張ってくれてると思います。心配しないでそのまま頑張って下さい。

 

2023年5月20日更新

院長伊藤の恩師の逝去により弔問のため、5月9日(火)の午後の診察を臨時休診と致します。

2023年5月8日更新

今年のゴールデンウィークの診察日・休診日は以下のようになっております。

 

4月28日(金)まで 通常通り診察

4月29日(土・祝)   休診

4月30日(日)     休診

5月1日(月)      診察

5月2日(火)      診察

5月3日(水・祝)    休診

5月4日(木・祝)    休診

5月5日(金・祝)    休診

5月6日(土)から   通常通り診察

となっております。

 

業者さんの休業日なども多くなりますので、薬・フードの注文などは早めにお願い致します。

2023年4月17日更新
初めて来院される方へ 診療案内
各種予防 避妊・去勢 内科・外科手術 ペットドック