毎年ひっそりとホームページで告知している恒例の秋の健康診断キャンペーンを今年も9月15日~10月31日まで行います。
敬老の日もあるので実質9月16日からです。
基本的な料金体系は春の健康診断と一緒です。
春の健康診断で気になる項目があった方、春に健康診断を受けたかったけど来れなかった方などこの機会にぜひご利用ください。
毎年ひっそりとホームページで告知している恒例の秋の健康診断キャンペーンを今年も9月15日~10月31日まで行います。
敬老の日もあるので実質9月16日からです。
基本的な料金体系は春の健康診断と一緒です。
春の健康診断で気になる項目があった方、春に健康診断を受けたかったけど来れなかった方などこの機会にぜひご利用ください。
こんにちは、せのお動物病院の伊藤です。
せのお動物病院って実際の所在地は妹尾じゃなくて箕島だよね。
8月24日はせのお夏まつりがあります。
せのお動物病院も協賛しています。
妹尾小学校のグラウンドであるそうです。
当日行ける方は是非行ってみてください。
8月は通常通り営業しております。
ただし、お盆時(8月13日~16日頃にかけて)は有給休暇消化のためスタッフが少なくなります。
お盆時は診察・会計までの待ち時間が長くなることが予想されますのでご了承ください。
病院で新しく販売中の犬の歯磨き用のグローブのサンプルをもらったので今回はベーグルの歯磨きの回です。
軍手のような見た目で指先で磨けるようになっています。
人差し指には歯磨きジェルが乗っています。
磨くとシャコシャコと磨けている音がします。
指で口を開けながら歯の内側も磨きます。
これは犬によって出来る子と出来ない子があるかもしれません。
ベーグルはおとなしいので出来ます。ベーグル賢い。
歯磨きグローブの紹介でした。
歯ブラシだとかじって磨けないとかブラシの毛の感じを嫌がる子にはちょうどいい商品だと思います!
せのお動物病院の伊藤です。
イベントのお知らせです。
動物病院からほどない早島町のキャンプ場で6月1日にイベントが開催されるみたいです。
病院からも広告出展しています。
お近くの方はぜひお立ち寄りください。
こんにちは、せのお動物病院です🐶🐱
GW期間中の休診日についてのお知らせです🌷
休診日は下記のとおりです。
4月28日(月) 通常診察
4月29日(火・祝) 休診日
4月30日(水) 通常診察
5月1日(木) 休診日
5月2日(金) 通常診察
5月3日(土・祝) 休診日
5月4日(日・祝) 休診日
5月5日(月・祝) 休診日
5月6日(火・振替休日) 休診日
5月7日(水) 通常診察
5月7日(水)以降は通常通りの診察となります。
診察時間の変更はありません。
当院の診察受付時間は下記のとおりです。
午前診察 9:00~11:50
午後診察 16:00~18:50
※上記の受付時間を過ぎると別途時間外料金がかかる場合があります。
ご了承ください。
なお、休診日前後は混雑が予想されますので、お時間に余裕を持ってご来院くださいますようお願いいたします🐶🐱
こんにちは、獣医師の伊藤です。
ついに病院に自販機が設置されました。
以前は病院の近くに別に自販機が設置されていたんですが、ここ1年くらいで撤去されてしまったんです。
自販機・・・スーパーで買うよりは高いんですが、診察時間の合間とか、これから長い夜が始まるみたいな時とか、今すぐコーヒーが欲しいんや、スーパーまで買いに行っている時間はないんだって言う時は重宝していたんですよね。
大学時代に借りていた部屋の前に自販機があって、「外に置いてある方のうちの冷蔵庫」と呼んでました。
自販機にまつわるエピソードとして、獣医になったばかりの頃、とある先生に「獣医ってしんどいこともいっぱいあるでしょう?そういう時は小さな幸せを見つけると良いよ、最近うちの病院にある当たり付自販機で初めて当たりが出てそれが嬉しかった」という話をしてもらってそれから自販機を見るとその話を思い出します。
あとは職場の先輩に「獣医は悔しい思いをして強くなっていくんだ」って言われたことも今の自分のベースになっています。わざわざ悔しい思いをしようと思っているわけではないですが、これも心に残っています。
多分その先生も先輩も何気なく言った言葉だったけれども、それを聞いた僕の方はずっと覚えているみたいなことなんでしょうね。
僕も僕だけの名言が欲しい。
僕自身は動物病院で働きたいと言われた時によく話す話としては「獣医になったら辛いことも痛いこともいっぱい経験する、だけどそれが嫌だっていうのは天ぷら屋で働いていて油が撥ねて火傷するのが嫌だって言っているのと一緒で避けられないことだからある程度覚悟を決めて挑んでいくしかない」みたいなことを言っていますが、それも誰かの心に残っているかもしれない。残ってないかもしれない。
今年の春から新卒の獣医さんは「皆色々あんだな」って思って頑張って業界を辞めずに生き残ってください。
イイネと思ったら自販機で何か買っていってください。
4月になりました。春を感じながらもまだまだ肌寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
2025年3月31日をもちまして、当院に2年半勤めていた勤務医の梶谷先生が退職になりました。
梶谷先生の今後のご活躍をお祈りしております。
(2025年3月1日現在応募者多数のため一旦締め切らせていただきます)
せのお動物病院では現在 獣医師・および病院スタッフを募集しております。
詳しくは求人案内のページをご覧ください。
応募に関しましては086-281-0355までご連絡ください。
ご応募お待ちしております!
獣医師の伊藤です。
あらためまして新年あけましておめでとうございます。
年末年始ずっと忙しく過ごしていたので結局1月5日に初詣に行きました。
僕の感覚だと1月5日はもう神社も閑散としているイメージでしたが、三が日+土日ということもあってか、最上稲荷はまだにぎわっていました。
僕は働き出してから愛知、京都、岡山と移り住んできたので、豊川稲荷、伏見稲荷、最上稲荷と日本5大稲荷と言われるような大きな稲荷神社が近くにあったので毎年、稲荷神社にお参りしています。
お稲荷さん=キツネみたいなイメージが強いですが、実際にはキツネはお稲荷さんの使いのものみたいなものらしいですね。
稲荷という名前だけに稲がいっぱい実りますようにみたいな意味合いが込められているそうな。
風邪とかもらわないようにってここ何年かは初詣も時期をずらしていたりしたのですが、出店がたくさんある初詣は久々でそれはそれで楽しかったと思います。
今年もよろしくお願い致します。