大切なペットが1日でも長く健康で充実した毎日を過ごすためには、病気になる前の「予防」や、「早期発見・早期治療」が大切なポイントとなります。
当院では病気の早期発見・早期治療のため健康診断をおこなっております。
当院では、愛するペットの健康状態をチェックする「健康診断」からもペットの健康をサポートいたします。

健康診断のメリット

ワンちゃんやネコちゃんは人間よりも約5~6倍もの速さで歳を取るといわれています。
そのためほんの1年でも身体の状態が変化することがあるので注意が必要です。
定期的な健康診断を受けていれば、身体からのサインにいち早く気付くことができますし、病変が小さなうちに発見でき、早期に治療することが可能になります。
発見が遅れれば遅れるほど、治療の選択肢が狭まり、ペットにも負担がかかりますので、その点でも健康診断は有効な予防手段となります。

受診の目安

ワンちゃん、ネコちゃんともに年に一度の受診が望ましいといえます。
高齢になるとさらに健康診断の必要性が高くなりますので、ワンちゃん、ネコちゃんともに12~13歳(大型犬は10歳)頃からは、半年に一度の受診がおすすめです。

検査の内容(一部)

問診、身体検査を始め血液検査、レントゲン検査、超音波検査などの様々な検査を実施いたします。
また、検査内容は必要によって組み合わす事もできます。

血液検査
赤血球・白血球・血小板などの数値や形態から貧血・脱水・感染・炎症などを調べます。 他に、肝臓や腎臓などの臓器の異常や栄養状態、脂質や身体の代謝の状態を調べます。
レントゲン検査
肺や気管の状態、骨の異常、臓器の大きさや形などの異常を調べます。
超音波検査
レントゲン検査では確認できない臓器の状態をリアルタイムで調べることができ、心臓の動き、血液の流れなどを調べます。 リンパ節の大きさや腸管の動きや厚み、炎症の広がり、腫瘍、内部構造の変化などの発見に適しています。 血液検査などでは異常がみつからない場合などにも多くの病気を発見できます。
尿検査
尿に含まれる成分を調べる事で、腎臓や肝臓が異常を起こしていないか、膀胱炎や尿石症の兆候がないかを調べます。腎不全の早期発見になくてはならない検査です。
甲状腺ホルモン測定検査
喉にある甲状腺と呼ばれる器官が正しく機能しているか調べます。 当院では、院内検査が可能ですので15分程度で結果をお伝えできます。
副腎皮質ホルモン測定検査
腎臓の近くに1個ずつある副腎と呼ばれる器官が正しく機能しているか調べます。

健診の流れ

①ご希望の検査内容を相談
獣医師と相談してその子にあった検査内容、総合的な費用などからも選択することができます。血液検査のみエコー検査のみなども可能ですのでお気軽にご相談ください。

②お家で尿と便を採取
尿は検査当日、便は1日以内のものをご用意ください。
当院にて採尿セット(検尿容器)をお渡しできます。ご希望の方は事前にお申し出ください。

③当日:受付→カウンセリング→健診
当日ご来院されましたら、受付に採取した尿と便を提出してください。獣医師による問診後健診を行います。
当日の朝、ペットは絶食でお願いします。(お水は飲んでも大丈夫です)診察が混雑したり緊急対応などにより、少しお時間がかかる場合もあります。
ペットの健康状態で気になる点やご要望などがあればカウンセリング時にお知らせください。

④結果のお知らせ
結果は後日郵送か、病院に来院してお渡しする形になります。
検査結果についてご不明な点があれば、獣医師または当院スタッフまでお気軽にご相談ください。
重大な異常がみつかった場合には、精密検査をお勧めする場合があります。

初めて来院される方へ 診療案内
各種予防 避妊・去勢 内科・外科手術 ペットドック